Home

インスタやFaceBookなどで写真映えする写真を撮りたい方は、たった一つの事前準備をするだけで、誰でも思いのこもった写真を撮ることができます。

例えば自分の家族や友人を撮影した写真と、モデルのような他人を撮影した写真、どちらがあなたにとって大事ですか?

この背景には被写体に対する情報量の差があります。家族も友人も、積み重ねられてきた物語があり、あなたが撮影する段階で、これらの思いが入っているはずです。
つまり、どんなに有名な撮影スポットであっても、その被写体にまつわる歴史や自然のドラマを知らずにシャッターを切ればただの風景写真にすぎません。

私は観光業界32年間の経験で、日本全国47都道府県の有名な観光地から知られていない名所旧跡まで実際に訪れ、その場所の魅力を体感してきました。当サイトでは、47都道府県の撮影スポットごとに、それぞれの被写体の背景に、どういった歴史があるのか、どういった自然のドラマがあったのかを解説していきます。

名所旧跡や、息をのむような絶景にまつわる歴史や自然現象のストーリーを、シャッターを押した瞬間に上書きすれば、あなたの写真に魂が吹き込まれるはずです。

Profile

大学在学時に一般旅行業取扱主任者を取得、20代は旅行業界で添乗、接客、仕入、商品企画、30代以降はホテル業界で、セールス、商品企画、総務、人事、経営企画、新規開発、総支配人を経験。仕事柄、北海道から沖縄まで日本全国47都道府県の有名な観光地から、あまり知られていない隠れた観光地を実際に訪れてきました。実際に訪れた経験をもとに独自の視点で撮影スポットの魅力を紹介していきます。